結婚式の必須アイテムのひとつでもある「映像」。
もちろん自分で作成しても会場に頼んでもOKですが、クオリティやオリジナリティそして労力を考えると…
こちらの記事でご紹介したペーパーアイテムと同じく外注がおすすめです!
披露宴では、基本的に3種類の映像を上映します。
- オープニングムービー(上映タイミング:新郎新婦 入場前)
- プロフィールムービー(上映タイミング:新郎新婦 再入場前)
- エンドロールムービー(上映タイミング:新郎新婦 退場後)
新郎新婦が席を離れている時に流れるので、ゲストに向けた演出のひとつにもなります!
準備した当本人たちは一緒に見れないのが少し悔やまれますが…(笑)
そんな映像について、「どこで・どうやって作るの?」「せっかく作るならおしゃれな映像にしたい!」方が多いのではないでしょうか?
本記事では、映像に関して特にこだわりたかった私が
調べに調べぬいて出会うことができた制作会社をご紹介したいと思います!
全力でおすすめしたい制作会社
わたしがおすすめしたい制作会社は、
株式会社アンドムービーが運営している「KOTOKOTO」です!
- スタンダードな映像はつまらない
- 他の人と被らないおしゃれな映像にしたい
- ヴィンテージ・レトロ風が好き
- 個性的なものに惹かれる
私は調べ始めると止まらないタイプなので、結婚式ムービーを制作している会社さんのサンプルムービーは一通り見たと思います。
ただ「もうちょっと個性溢れるおしゃれな映像はないかな…」と思い、「個性」「おしゃれ」「ヴィンテージ風」などワードを変えながら検索していたところ、見つけることが出来た制作会社です!
一目惚れした私は、実際にオープニングとプロフィールの制作をお願いしました!
オープニング・プロフィール・エンドロールのサンプルムービーは↓からご覧いただけます♡
オープニング
プロフィール
エンドロール
制作の流れ
サンプルムービーいかがでしたでしょうか?
英語のナレーションと共に、モノトーンのあしらいがより一層ヴィンテージ感を出していて、ひとつのレトロ映画を見ているような素敵な雰囲気ですよね♪
自分たちの名前や写真になった時の感動は今でも忘れません!(笑)
それでは依頼~支払いまで流れをご説明します。
- STEP1資料請求
- STEP2申込
指定の申込シート・準備シート・写真の3点を送付
- STEP3映像の試写
完成したムービーをWeb上で確認
- STEP4納品
デフォルトはDVD1枚ですが、オプションで追加も可能です
- STEP5支払い
指定口座に振り込み
制作を進めていく中で、特に良かったポイントは3点!
- 連絡手段
基本的にメールですが、制作中は電話でも相談ができ柔軟にご対応いただけました。 - 修正対応
細かい箇所でも数回に渡り修正してくださり、納得がいく仕上がりになりました。 - 支払い
結婚式後1週間までなので、色々必要な支払いが終わった後に対応することができたのも有難かったです。
金額
こんなにおしゃれでハイクオリティなのに金額もとても良心的でした。
- オープニング:32,800円(税別)
- プロフィール:42,800円(税抜)
- エンドロール:39,800円(税抜)
セット割引もあるので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください♪
またご参考までに、外注する場合のおおよその金額相場をお伝えします!
オープニング・プロフィール
1本あたり約2~5万円前後が多いです。
業者によっては、1本1万円以下で作成してくれるところもあるようですが、値段が安い分動画のクオリティにも影響があるので、サンプルムービーを必ずチェックした方が良いと思います!
エンドロール
事前に写真で作成する場合はオープニングやプロフィールと同じくらいの金額になりますが、当日の様子を撮影して流す「撮って出し」の場合は、約15~30万円と一気に上がります。
披露宴の最後に上映する関係で撮影後はすぐに編集しなければいけないので、その分の工数や機材の使用が金額の大半を占めていると思います。
会場によっては、自分たちでカメラマンの手配をOKとしているところもあるので、撮影にこだわりたい方はおすすめです!
ちなみに私が結婚式を挙げた会場はNGだったので、会場に依頼しました。
とはいえ、特別こだわりはなかったので会場に依頼する気満々でした!(笑)
今はインスタなどSNSでカメラマンさんのアカウントを探して、直接DM等でやり取りされる方が多いようです。
ゲストからの反応
結婚式を終えて「どうやって作ったの?」「とてもおしゃれで素敵!」「めっちゃ凝ってた!」などなど多数の良いリアクションをもらえて、とても嬉しかったです!
また、上映中に撮ってもらっていたムービーでも歓声がちらほら聞こえて、KOTOKOTOさんにお願いできて良かったと改めて思いました。
DVDは一生の宝物です!
おまけ:写真のデータ化
昔の写真はデータになっていないことがほとんどなので、現像された写真をスマホで撮影して使う方が多いと思います。
ただ、現像した写真を撮ろうとすると部屋の明かりの反射で撮影しづらい…そんな経験はありませんか?
角度や場所を変えて撮ってみたりするものの、なかなか上手く撮れないんですよね。。
そこでおすすめしたいのがこちらのアプリです!
Googleの「フォトスキャン」というアプリなのですが、最新のスキャナ機能で光の反射を自動的に除去してくれます。
手順も簡単で昔の写真が綺麗にデータになるので、ぜひ使ってみてください!
※手順については、アプリダウンロード後チュートリアルがあります。
まとめ
私はかつて働いていた会社で映像を作成する機会が多く、友人の結婚式の映像を数回作成したことがありました。
大好きな友人のためを思うとこれっぽっちの負担はなかったです!
が、こだわり始めたら止まらず、ギリギリまで時間をかけようとしちゃうので結構戦いなんです。。
また自分たちの結婚式となると、映像以外にもやらなければいけないことはたくさんあるので、クオリティや効率よく進めるためにも外注をおすすめします!
今回は、私のように特にこだわりたい方に向けて書かせていただきました。
少しでも参考になったら嬉しいです♪
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!
コメント